期末テスト前になりまして、当塾でも対策勉強会を実施中です。
通常授業で訓練している生徒たちは、コツコツと自身で努力できていて、普段の取り組みが大事だよね、と改めて思わせてくれます。
指摘してきたことが改善されているのを見ると、称えたい気持ちにもなります。
最近、「改革は現状の否定」という言葉を聞きましたが、学習指導をしていると、
「それは学習効果をさまたげるよね」という場面をよく目にします。
例えば、
ただ教科書を時間をかけてノートに写すだけ
とか、
間違えた問題の分析や、やり直しをしない
とか、
問題を解くとき、正しい知識を意識せず、思い付きで答える
とか。
納得してもらえるように伝えるのですが、当人自身が良いと思って取り組んでいることを否定するわけなので、得てしてなかなか簡単には改めてくれません。
毎回毎回指摘することもあります。
それゆえに、指摘した改善を受け入れ、結果として良くできるようになっている姿を見ると、「偉いよな」と思います。
自分を変える努力をしたわけなので。
正直、指導当初は
「全然言うこと聞かないから、全然できるようにならへん。無理かも、、、」
と思うことも(最近あったようななかったような、、、)。
でも、根気強くチャレンジしていると見違えて正解できるようになってたりして、こういうのが塾の仕事の根幹だよね、と感じます。
ちょっと苦労はあったけど、分かるようになって面白い
という風に思ってもらえたら幸いです。
ということで、頑張んなさい。